よろしくお願いします
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
海辺で音楽を楽しめる夏の風物詩として定着した感のある『音霊OTODAMA SEA STUDIO』より、この秋10月17日(日)に「湘南国際村 めぐりの森」にて、野外イベント『OTODAMA FOREST STUDIO』の開催が発表となった。
出演者は小田和正、キマグレン、THE BOOM、スターダスト?レビュー、Chara with laidbookといったアーティストが集結し、第1回目から UGG ムートンブーツ 豪華なラインナップとなった。 この場所でのフェス開催は、「湘南国際村 めぐりの森」が2010年5月に音霊が参加した「全国植樹祭」の会場となっていたことからスタートする。初めて見た瞬間に「ここでお祭りがやりたい」と感じた音霊サイドが、音楽と大自然の野外コラボレーションイベントを次の植樹のために開催することを提案、“未来へ向けての第一 UGG 歩として、絶品の音楽を聴いて木を植える”をコンセプトに新たな“森フェス”が誕生した。ライヴはカーボンオフセット(※)で行われ、チケット収益の一部が「OTODAMAの森」の植樹に寄付される。また、Tシャツ1枚もしくは缶バッチ2個を販売ごとに1本が植樹されるとのこと。 (※カーボンオフセットとは、日常生活で排出されるCO2を、世界で行われてい rmt CABAL るCO2削減プロジェクトに資金援助することで、CO2(カーボン)を相殺する(オフセット)という仕組み。) 豪華な出演者、そして海が見える広大な山奥という絶好のロケーションで開催される秋の『OTODAMA』、詳細は公式サイト(www.foreststudio.jp/)でチェックを。 『OTODAMA FOREST STUDIO 2010』 日時:2010年10月17日(日) arad rmt OPEN 10:00/START 13:00 会場:湘南国際村めぐりの森(神奈川県横須賀市 京急線新逗子駅?汐入駅、JR 逗子駅) 【出演】 小田和正/キマグレン/THE BOOM/スターダスト?レビュー/Chara with laidbook(五十音順) 料金:前売り7,800円/当日券8,800円 ※9月18日(土)一般発売 ■チケットぴあ 初日特電(10:00?23:30): 0570-02-9970 Pコード不要 2日目以降:0570-02-9999(Pコード:116-481) ■ローソンチケット 初日特電(10:00?18:00):0570-084-614 Lコード不要 発売初日18:00以降:0570-084-003(Lコード:73397) ■イープラス PC/mobile(eplus.jp) ※チケット購入前に必ずオフィシャルHPにて注意事項等をご確認下さい。 【関連記事】 夏も 秋も!2010年開催フェス総特集 キマグレンも出演!「旅」をテーマにした新感覚の野外フェス「旅祭」 『渚音楽祭2010秋』、第1弾ラインナップを発表 『neutralnation 2010』、GANG GANG DANCE、80kidzら追加出演者発表 原美術館で音楽と映像とパフォーマンスのクロスオーヴァーイベント 引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト PR
オンラインゲーム配信事業を手がける株式会社ネクソンジャパン(本社:東京都中央区代表:David K. Lee 以下ネクソンジャパン)は、神に立ち向かう人間の姿を壮大なスケールとグラフィックで描き出したMMORPG『アスガルド』において、8月13日にショップアイテムを追加致します。 今回のショップアイテム追加では、「ソウルパスポート」の販売を開始いたします。「ソウルパスポート」を所持している場合、「アップグレード百鬼夜行」を開始することができます。従来の「アップグレード百鬼夜行」と異なり、「白夜石」や「鬼の番人」の討伐に失敗した場合にも必ず「白夜鬼」が出現します。 また、守護動物用アイテムを追加致します。今回は守護動物用アイテム3種類の販売を開始いたします。使用することで、24時間の間、守護動物のステータス変化(愛情?空腹?病気)を防ぐことができます。 『アスガルド』では、今後もプレイヤー皆様に楽しんで頂けるよう、アップデートやイベントを定期的に行って参りますので、どうぞご期待下さい。
?『アスガルド』 8月13日 ショップアイテム追加概要? 1.「ソウルパスポート」追加 【概要】 「ソウルパスポート」の販売を開始いたします。
また、グループメンバーが「ソウルポーション」を所持している場合、グループメンバーも「アップグレード百鬼夜行」の褒賞を受け取ることができます。 ※「ソウルパスポート」を所持している場合、「ソウルポーション」を所持していなくとも「アップグレード百鬼夜行」の褒賞を受け取ることができます。 ※「ソウルポーション」を所持していない場合、通常の「百鬼夜行」と同様の褒賞となります。 ?ソウルパスポート 500P 2.守護動物用アイテム追加 【概要】 守護動物用アイテム3種類の販売を開始いたします。 使用することで、24時間の間、守護動物のステータス変化(愛情?空腹?病気)を防ぐことができます。 ?守護動物予防注射[1日] 250P ?守護動物キャンディー[1日] 250P ?守護動物ドリンク[1日] 250P ポイントショップにて、お買い求めください。 「アスガルド」 http://asgard.nexon.co.jp/ 引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト 迫り来るバイルハンターから逃げきれ! 株式会社YNKJAPAN(ワイエヌケージャパン、代表取締役:チェ?ジョング)は、当社にて運営するMMORPG「Seal Online(シールオンライン http://www.sealonline.co.jp/ )」において、GMイベント「 バイル変身かくれんぼ ?豆たんわきわき大作戦!?」の開催とシールメールマガジンの表紙イラスト募集をお知らせいたします。
「バイル変身かくれんぼ ?豆たんわきわき大作戦!?」開 催
シィルツ警察局より、皆様にお知らせです。 ここのところ、シィルツの各地に不正に豆たんだけを捕獲する「バイルハンター」が出現しています。 豆たんだけならいいのです が????最近はバイル変身ポーションでバイルに化けている冒険者さんがいるとか????? 冒険者様に何かあっては大変です! そこで、今回シィルツ警察局では「バイルハンター」を捕まえるべくおとり捜査を行います。 名づけて「豆たんわきわき大作戦!」イベントゾーンに大量の豆たんと、豆たんに変身した皆様を配備し、バイルハンターをおびきよせる のです! 私達が、バイルハンターを捕まえるまでの間、各自、自分の身をしっかりと守ってくださいね! 龍サーバー セレクト1 2009年8月7日(金) 20時から21時30分 2009年8月9日(日) 16時から17時30分 朱雀サーバー セレクト1 2009年8月9日(日) 20時から21時30分 2009年8月14日(金) 20時から21時30分 集合場所:イ latale rmt ベントマップ ※エリム街NPCテイラー付近にイベント開始15分前から開始10分後まで[Event Zone]ゲートを配置いたします。 ■どんなイベント? 皆様が、[バイルハンター]から隠れ逃亡する「かくれんぼ」形式のイベントです。 今回のかくれんぼは、開始時に「豆たん変身ポーション」を全員に配布いたします。 ポーションを上手に活用し、忍び寄る rmt アトランティカ [バイルハンター]の手から逃れて下さい。 ゲーム終了時の、[逃走しきった方]の人数により、賞品が変化します! ※本イベントは、全てのキャラクターが参加可能となりますが、配布いたします「豆たんの変身ポーション」を使用できるのは名声370以上のキャラクターとなります為、名声370以上のキャラクターでのご参加を推奨いたしております。 ■イベ ントの流れその1《逃走方法》 忍び寄る[バイルハンター]の行動パターンを先読みし、逃げ切ってください! 1.イベント開始時刻になりましたら、簡単なルール説明を行います。 2.ルール説明中に、皆様には1人に[豆たんの変身ポーション]を2個ずつ配布いたします。 3.ルール説明終了後、皆様に3分間の[逃走タイム]が与えられます。この時間中に、イベント ゾーン内のどこかに隠れてください。フィールド上には、豆たんが多数存在しています。皆さんは、[変身ポーション]を上手に活用し、フィールドのどこかに隠れてください。 4.逃走タイムが3分経過しますと、[バイルハンター]が隠れている皆様を探しにイベントゾーンを巡回します。 5.[バイルハンター]に発見された方は [エリム城門内] に強制転送されてしまいま す。 6.捕まってしまった方は、他の方が[エリム城門]の鍵を解除するまでその場で待機してください。 ※1ゲーム30分で、計2回の開催を予定しております。 ■イベントの流れその2《救出方法》 捕まってしまっても大丈夫!捕われの仲間を解放することができます! 1.ゲーム開始から15分経過しますと、イベントゾーン内どこかに5分間[サポートラビ] が登場します。 2.[サポートラビ]を発見したら、キャラクターを右クリックし、フレンド登録を要請してください。 見事5分以内にフレンド登録が要請できれば、エリム城内にゲートが出現し、仲間を助け出すことができます。 ※ゲート開放から3分間[バイルハンター]は行動しません。 ■GMからのお知らせとお願い ?多くの皆様に公平に楽しんでいた だく為、ガーダーの使用は禁止となります。 ?バイルハンターは1名ですが、時間が経過する毎に、あらゆる手段を使うようになります。 ?強制ログアウトしてしまった場合、当日会場にいる担当GMに[ささやき]をお送りください。会場にお呼びいたします。 ■賞品 ゲーム終了時の、[逃走しきった方]の人数により、賞品が変化します!詳細な賞品内容は 当日をお楽しみに! ※当イベントは、参加者全員が1つのチームとなりますため、捕まってしまった方も、逃走しきった方も同様の賞品を贈呈いたします。 ■途中参加をご希望の方へ 途中参加をご希望の場合、エリム街城門前にお越しください。途中参加の場合は、城門内からのスタートとなります。 ※途中参加の場合、賞品が異なる場合がございま す。 GMイベント「バイル変身かくれんぼ ?豆たんわきわき大作戦!?」の詳細はこちら http://www.sealonline.co.jp/board/boardRead.php?boardSeq=2&seq=829 シールマガジン?表紙イラスト募集のお知らせ!
毎月発行している「シールオンラインマガジン」の表紙イラストを募集しております。 「シールオンラインマガジン」は、シールオンラインユーザーの皆様への発送と公式サイトへ掲載されております。 あなたの描いたイラストで表紙を飾ることができますので、どんどんご応募ください!お待ちしております。 ■お知らせ概要 シールオンラインマガジン編集部では、同人活動など、ユーザーの皆様とのイラストを使った交流を深める為 、新たなメルマガ表紙イラストを募集いたします! 表紙を描いてみたい!と思われた方は、下記の『投稿方法』をご確認の上、ご投稿ください。 ■投稿期間 随時募集中 (※投稿いただいたイラストの中から、毎月選出させていただきます。) ■投稿方法 メールにて、タイトルに『マガジンの表紙イラスト応募』、本文には『投稿ネーム』 、『コメント』をご記入の上、シールオンラインマガジン編集部宛にお送り下さい。 【投稿受付メールアドレス】 seal_magazine@ynkjapan.co.jp イラストの仕様、詳細につきましては、以下URLをご覧ください。 target="_blank">http://www.sealonline.co.jp/magazine/magazineContents04.php?id=200907 その他、シールオンラインでは様々なイベントやキャンペーンを開催中! (1)桃色大戦ぱいろん&シールオンラインコラボイベント開催中 http://www.pairon.jp/event/sp-tieup/index.html (2)桃色 大戦ぱいろんコラボイベント記念、新規加入キャンペーン開催中 http://www.sealonline.co.jp/board/boardRead.php?boardSeq=2&seq=817 (3)「YNKJAPAN×BitCashお得キャンペーン」開催中! target="_blank">http://www.gamecom.jp/webevent/2009/07_bitcash/ (4)ラビキャッチャーチャンスアイテム変更!8/14まで人気の「バイルかばん」が登場 http://www.sealonline.co.jp/board/boardRead.php?boardSeq=40&seq=694 シールオンライン:href="http://www.sealonline.co.jp/" target="_blank">http://www.sealonline.co.jp/ rmt ドフス 引用元:新·天上碑(Tenjouhi) 情報局
いよいよ始まる第63回カンヌ国際映画祭。まずは今年のラインナップを紹介しておこう。
【写真】『ロビン?フッド』の日本公開は今冬予定 オープニングはアウト?オブ?コンペティションで『ロビン?フッド』(リドリー?スコット監督)だ。ラッセル?クロウのロビンに、ケイト?ブランシェットのマリアン姫。『グラディエーター』コンビ、再び立つ。 rmt アラド戦記 ●コンペティション 『Tournee』(フランス、マチュー?アマルリック監督?出演)/『潜水服は蝶の夢を見る』『007慰めの報酬』などの俳優アマルリックが監督を務める。 『Another Year』(イギリス、マイク?リー監督)/出演はジム?ブロードベント、イメルダ?スタウントン、レスリー?マンヴィルほか。マイク?リー監督は『秘密と嘘』(96)でパルム アラド戦記 rmt ?ドール受賞。 『Biutiful』(スペイン=メキシコ、アレハンドロ?ゴンザレス?イニャリトゥ監督)/出演はハビエル?バルデム、ブランカ?ポルティージョほか。アレハンドロ?ゴンザレス?イニャリトゥ監督『アモーレス?ペレス』で批評家週間グランプリ、『バベル』(06)でカンヌ監督賞を受賞。 『The Exodus Burnt by the Sun 2』(ドイツ=フランス=ロシア、 ニキータ?ミハルコフ監督?出演)/出演はオレグ?メンシコフほか。カンヌグランプリ受賞作『太陽に灼かれて』(94)の続編。 『Certified Copy』(フランス=イタリア=イラン、アッバス?キアロスタミ監督)/出演は公式ポスターに登場したジュリエット?ビノシュ。『桜桃の味』(97)でパルム?ドールを受賞したイランのキアロスタミ監督がフランスで撮影した作品だ。 メイプル rmt 『Fair Game』(アメリカ、ダグ?リーマン監督)/出演はナオミ?ワッツ、ショーン?ペンほか。妻がCIA局員と暴露された中東専門家の実話をベースにしている。 『Hors-la-loi』(フランス=ベルギー=アルジェリア、ラシッド?ブシャール監督)/出演はロシュディ?ゼムほか。ロシュディ?ゼムは『デイズ?オブ?グローリー』で06年のカンヌ男優賞を団体受賞して いる。 『The Housemaid』(韓国、イム?サンス監督)/出演はデ?ヨンジュン、チョン?ドヨンほか。『ユゴ 大統領有故』のイム監督と『シークレット?サンシャイン』(08)でカンヌ女優賞を獲得したチョン?ドヨンによる往年の韓国名作映画のリメイク。 『La nostra vita』(イタリア=フランス、ダニエレ?ルケッティ監督)/出演はラウル?ボヴァほか。『イタリ Atlantica rmt ア不思議旅』(88)の監督が撮った作品。 『La Princesse de Montpensier』(フランス、ベルトラン?タヴェルニエ監督)/出演はギャスパー?ウリエル、メラニー?ティエリーほか。ベルトラン監督は『田舎の日曜日』(84)でカンヌ監督賞受賞。 『Of Gods and Men』(フランス、グザヴィエ?ボーヴォワ監督)/出演はアデル?ベンチェリフほか。95年カンヌ審査員賞受 賞のグザヴィエ監督が、昨年のグランプリ受賞作『A Prophet』のアデルと組む新作。 『Outrage』(日本、北野武監督)/出演は北野武、椎名拮兵、加瀬亮ほか。今年の審査員には元ヴェネチア映画祭ディレクターが。もしかすると!? 『Poetry』(韓国、イ?チャンドン監督)/出演はハ?ジョンウンほか。監督は『シークレット?サンシャイン』(08)でカンヌ女優賞 をチョン?ドヨンにもたらした。 『A Screaming Man』(フランス=ベルギー=チャド、マハマット=サレ?ハルーン監督)/ヴェネチア映画祭では審査員賞を獲得したことがある。 『Uncle Boonmee Who Can Recall His Past Lives』(スペイン=タイ=ドイツ=イギリス=フランス、アピチャートポン?ウィーラセータクン監督)/監督は『トロピカル?マラディ』で 04年カンヌ審査員賞受賞。 『You, My Joy』(ウクライナ=ドイツ、Sergey Loznitsa監督) 『Chongqing Blues』(中国、ワン?シャオシュアイ監督) 『Tender Son -The Frankenstein Project』(ハンガリー=ドイツ=オーストリア、コーネル?ムンドルッチョ監督) コンペティションにカンヌ受賞経験者のベテランの名前が目立つ。これは昨年もそう だったが、世界同時不況の影響だろう。映画製作インフラの整っていない国や、恵まれないインディペンデント作家、アート系作家に公開と製作チャンスを与えられればとコンペ入りさせてきたカンヌ映画祭。だが、そんな作家たちを不況が直撃する。作品が出来上がったら持っておいでといった監督たちの新作が完成せず、集まらないのだろう。そうなるとベテランや 常連に泣きついて出品してもらうこともあるだろう。もちろん、見る方からすれば安心して楽しめる常連作品はありがたい。が、志を立てて映画祭を運営したい事務局としては、痛しかゆし、かもしれない。 それでも、これだけの作品が集まるカンヌ映画祭。さすが、である。開会式は12日(現地19時15分、日本時間13日2時15分)。まもなくである。【シネマア ナリスト/まつかわゆま】 【関連記事】 ? 「アウトレイジ」の作品情報を見る (MovieWalker) ? カンヌ国際映画祭オープニング作!『ロビン?フッド』でラッセル?クロウが英雄を熱演! (MovieWalker) ? 公式ポスターで読み解く!第63回カンヌ国際映画祭開催迫る (MovieWalker) ? カンヌ総括(2) 今年のカンヌ、パルム?ドール受賞にまつわ るウワサ (MovieWalker) ? カンヌ総括(1) 記者からはブーイングも? 明暗分けた受賞 (MovieWalker) 引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト MMORPG「Master of Epic ?The ResonanceAge Universe?」で,プレイヤーが考えた装備がゲームに登場するという,4Gamer.net×MoEのコラボレーション企画「装備デザインコンテスト第2弾」の最優秀賞が発表された。 これは前回行われた装備デザインコンテストに続く第2弾で,今回は「冬」をテーマにプレイヤーから装備のデザインを募集し,最優秀賞の作品はゲーム内アイテムとして実装されるもので,150件もの応募があった。この中からMoE運営チームによって入賞作品10作品が選ばれ,さらにプレイヤーのアンケート投票で最優秀賞が決められたのだ。 ■最優秀賞:それなりの休日氏「イクシオン装備」 気になる“最優秀賞”作品は,それなりの休日氏による「イクシオン装備」に決定。装備の可愛らしいデザインもさることながら,MoE(萌え)全開のイラストも好評だったのかも。この作品は後日,ゲーム内アイテムとして実装される予定だ。
■4Gamer.net賞:ドリア氏「サンタナイト装備」 そしてもう一つ,4Gamer編集部が贈る“4Gamer.net賞”として,ドリア氏の「サンタナイト装備」を選ばせてもらった。雪の結晶をイメージしたという装備品が特徴的で,その容姿はまさに雪の戦士。個性的な剣のデザインが光る作品だ。これで攻撃されるととても痛そうだなぁ。
なお,このほかの入賞作品と特別賞は特設ページにて発表されている。これらはいずれ,なんらかの形でゲーム内に登場する可能性があるとのことなので,プレイヤーはどのような作品が入賞していたのか,ぜひ確認しておこう。
|
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新CM
最新記事
(03/19)
(03/14)
(02/28)
(02/19)
(02/15)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(11/29)
(12/09)
(12/12)
(12/22)
(01/24)
P R
|